野球におけるバントというのは非常に地味なプレーに見えます。
しかし、バントが確実にできる選手とそうでない選手への監督の信頼は大きく違います。
ここでは「野球におけるバントの重要性」を考えてみます。
1.バントは勝敗を決する重要なワンプレー
野球の試合でバントのサインが出るときというのは、チームにとって確実に1点が欲しいという状況です。
たとえアウト一つ犠牲にしてもランナーを進めたい場面です。
そしてバントのサインは成功して当たり前という前提で出されます。
一点を争う場面で自分にバントのサインが出たとき必ず決めて当たり前という状況を常に想定してバントの練習をする必要があります。
1.正しい形でバントの練習を繰り返す
バントで絶対にしなければならないことは確実に転がすことです。
更に打球を殺すこととコースへ転がすということです。
そして確実にバントを成功させるには正しい構えを身につけなければなりません。
バントの構えで一番重要なのはバットの位置と目線の位置です。
バントの構えをしたときのバットの位置は目線の高さに合わせ常に視野の中にバットとボールを捉えることができるように構えます。
そしてバットとボールが当たる瞬間までしっかりボールを見ることが大事です。
よく失敗するのはボールから目線を外したり、手だけでボールを追いかけてバントをするときです。
ボールの高低に対してはバットを動かすのではなく膝の屈伸を使って高低に対応するようにします。
スポンサーリンク
このとき絶対にバットの位置は目線の高さから動かさないことが重要です。
2.成功のためにはしっかりとした練習が必要
実際に練習をするときに意識することはできるだけ速いボールをバットの芯を外して打球を転がすバント練習をすることです。
速いボールであってもしっかりとバットに当たる瞬間までボールを見るという感覚を身につけるのです。
その次はコースに転がす練習をします。
2.バント練習はバッティングの基本
バント練習はどんな強打者であっても必ずやるべき練習です。
それは単にバントという技術を上達させるだけではなく、バッティングそのものを上達させることに繋がっているからです。
それはボールをしっかりと見る練習になるからです。
バッティングの調子が悪くなる要因のほとんどがボールがしっかり見えていない状況にあります。
バント練習をしっかりすることでボールを見る意識を高めていくのです。
そしてバント練習をすることで大切なのはボールを怖がらないことです。
このボールを怖がらないことはバッティングに大きく影響してきます。
バントというのは野球の試合において勝敗を左右する重要な場面で用いられる作戦です。
その緊張した状況の中で絶対に決めないといけない重圧がかかります。
その重圧に負けずに確実に決めれるようになるには、日頃から常に実践を想定した練習を積み重ねることなのです。
そしてバント練習を確実にすることでバッティングにも良い効果をもたらしてくれます。
バント練習も一球一球を大切にすることを心がけましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク